フォークリフトの利用

先端技術センターでは、フォークリフトを利用できます。最大積載重量は1.35トンです。利用には運転資格が必要となります。詳しくは、下記に連絡ください。フォークリフト

フォークリフトの運転資格

  • 最大荷重1t未満のフォークリフトの運転は、フォークリフト運転特別教育
  • 最大荷重1t以上のフォークリフトの運転は、フォークリフト運転技能講習

それぞれ修了者の資格が必要です。運転の際は必ず修了証を携帯して下さい。 荷役車両として様々な場所で使用されているフォークリフトですが、最大荷重が 小さいのもを小型特殊車両の一つと思い、自動車普通運転免許で運転できると 勘違いされることが多いようです。また、構内や作業所内での作業が多いため、 だれに運転させてもわからないだろうと考え無資格者に運転させているケースもある ようです。毎年フォークリフトが原因となった労働災害が発生していますが、 無資格者による運転操作ミスや知識がないために起した事故が多いようです。 フォークリフトは比較的操作しやすい便利な荷役機械ですが、重い荷物の移動など 危険な作業に使用されていますので、安易に扱わないようお願いします。

フォークリフトの公道走行に関するご注意

  1. 公道では荷を積載しての走行はできません。(警察の許可が必要。積み込み作業等は構内に限ります) 公道走行できるのは、車検登録などの要件を満たしているものに限ります。(大型特殊自動車もしくは小型特殊自動車の扱いとなる。)
  2. 条件を満たしているフォークリフトで公道走行する場合は大型・小型扱いでこれに該当する運転免許が必要です。

問合せ先

atc-setsubi <= at => ml.nao.ac.jp

Privacy statement
Copyright c 2006 Advanced Technology Center, NAOJ. All rights reserved.